電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0776-22-8500
〒910-0005 福井県福井市大手2丁目3-1
人間ドックは病気を早期に発見して早期に治療することを目的としています。ガンは早期発見と治療により救命することが可能です。健康診査によって症状のないうちに発見した場合のガン患者様の5年生存率は、症状が出てから病院の外来を受診した場合と比べて、統計学的に有意に高いという多数の報告があります。また、ガンが早期に発見された場合、手術せずに内視鏡的治療で治癒する場合もあります。
心臓疾患などの内科的疾患に関しても、早期発見と治療により重症化および死亡を防ぐことが可能です。また糖尿病についても、早期にその兆候を発見することにより、生活習慣を改善するだけで予防できる場合もあります。
健康は全ての幸福の基盤であることは論を待ちません。人間ドックで健康診査を行い、ご自身の日頃の健康状態を把握しておくことは極めて重要です。この機会に人間ドックを受診されることをお勧め致します。
人間ドックは昭和29年(1954年)に日本ではじめて行われました。船の修理用施設である“ドック”にちなみ、「船と同じように、人間の身体も定期的な点検が必要である」との発想から、新聞等で使用されたのをきっかけに広まり定着した呼称と言われています。
人間ドックは通常の健康診断よりも検査項目が多く、自分が気になる疾患の検査を受ける事ができます。まず、一日ドックまたは二日ドック(基本の検査のセット)を選択し、さらに希望されるオプションドック・オプション検査(頭部、頚部、胸部、心臓、大腸などの詳細な検査、認知症、糖尿病、ガン、ピロリ菌、骨粗しょう症などに関する検査など)を追加することが可能です。
1)当院人間ドックの内視鏡検査は、すべて日本消化器内視鏡学会が認定した日本消化器内視鏡学会専門医、指導医または内視鏡スクリニング認定医が行います。胃カメラは苦痛の少ない経鼻内視鏡検査も可能です。ご希望の方はお申し付けください。
2)胸部X線検査は、診察医、人工知能(AI)(富士フイルムCXR‐AID)、胸部外科専門医、呼吸器内科専門の4重チェックで行います。
3)数多くのオプションドック・オプション検査をご用意しておりますので、気になる病気の有無に関して詳しく調べる事ができます。
4)オプションドックには下部大腸内視鏡検査を含む大腸ドックがあります。大腸ガンは、その6~8割が大腸の下の方の直腸やS状結腸に発生すると言われています。下部内視鏡検査は、この大腸ガンのできやすい部位だけを観察する検査で、医学的にも死亡減少効果が証明されております。下部大腸内視鏡検査は、県内のドックでは当院でしか行われておりません。浣腸だけの簡単な前処置ですみ、苦痛の少ない検査です。全ての大腸をきちっと調べておきたい方には、全大腸内視鏡検査もご用意しております。大腸内視鏡検査はカメラが細いと痛みがより軽くて済みます。当院では現在、国内で最も細い大腸内視鏡を用いて検査を行っております。
5)診察、結果説明はすべて日本人間ドック・予防医療学会が認定した日本人間ドック・予防医療学会認定医、専門医または指導医が行っています。
6)ドックで異常が発見され精密検査や治療が必要となった場合、可能な限り人間ドック受診の同日に行います。ドック受診と同日に実施できない検査・治療のみ、改めて後日実施いたします。ほとんどの精密検査・治療は当院にて可能ですが、ご希望があれば、地域医療連携により他の医療機関へもご紹介いたします。緊急を要する場合にも迅速に対処いたします。
7)人間ドック受診当日、必要な方あるいはご希望の方には保健師、看護師、管理栄養士、理学療法士等が日常生活における指導を行います。
当院では大きく分けて下記の人間ドックをご用意しております。
1、一日ドック
2、二日ドック(非宿泊コース)
3、各種オプションドック
4、各種オプション検査
♦一日ドック
検査内容
♢生活指導・栄養指導 など
♢診察及び説明:内科 竹越忠美医師あるいは大腸肛門外科 飯田善郎医師
♦二日ドック
検査内容 ●は二日ドックのみ
♢生活指導・栄養指導など
●二日ドック受診の方はすべて肺ドック(胸部CT検査)、糖負荷試験、骨粗しょう症検査(骨密度検査)を受けていただきます。
♢診察及び説明:内科 竹越忠美医師あるいは大腸肛門外科 飯田善郎医師
2)各種オプション検査
3)組み合わせの例
1.肺がん(日本人ガン死亡数第1位)が特に心配な方には
➡肺重点コース
一日ドック + 肺ドック
(二日ドックにはすべて肺ドックが組み込まれています)
2.大腸ガン(日本人ガン死亡数第2位、女性ガン死亡数第1位)が特に心配な方には
➡大腸重点コース
a. 一日ドック+大腸ドック
受診日に下部大腸内視鏡検査 または 別の日に全大腸内視鏡検査
b. 二日ドック+大腸ドック
受診日に下部大腸内視鏡検査 または 全大腸内視鏡検査
※大腸ドックの詳細につきましては、
大腸肛門外科ホームページ大腸肛門ドックをご覧くだい。こちらをクリック>>>
3.肺ガンと大腸ガンが心配な方には
➡肺・大腸重点コース
一日ドック+肺ドック+大腸ドック または
二日ドック+大腸ドック(二日ドックには肺ドックが組み込まれています)
4.脳の病気や認知症が特に心配な方には
➡脳重点コース
一日ドック または 二日ドック+脳・認知症ドック
5.心臓が特に心配な方には
➡心臓重点コース
一日ドック または 二日ドック+心臓ドック
6.糖尿病が特に心配な方には
➡糖尿病重点コース
一日ドック または 二日ドック+糖尿病ドック
お客様相談係がご要望をお聞きし、最適な人間ドックを受診していただけるようオプションドック・オプション検査を提案いたします。また、オプションドック・オプション検査のみを受診していただく事も可能です。
1)ご予約(電話 0776-22-8500)
人間ドックのコースやオプションドック・オプション検査で迷っておられる方は、お客様相談係にご相談ください。
ご予約後、便検査、尿検査の容器や検査に関する注意事項などを郵送でご自宅宛お送りします。(受診日当日に便検査の結果を知りたい方は、受診日までに採便した検体を田中病院まで持参してください。)
2)人間ドック当日
♦ 一日ドックは結果説明で終了となります。
♦ 二日ドックは二日目の結果説明で終了となります。
(但し、オプション検査によっては、時間を要する場合があります。)
♦ 二日ドックには、一日目の昼食が含まれます。院内にてお召し上がりください。
3)ドック受診後
♦ 約3週間後、結果報告書を郵送します。
♦ 検査結果についてのご質問やご相談は、日本人間ドック・予防医療学会認定医、専門医あるいは指導医、専門職(保健師・看護師・管理栄養士)が受け賜わります。
4)健康づくり
継続的な健康づくりのため、外来診療や特定保健指導・運動指導によるフォロー体制も充実しています。
お客様の視点で満足度を追求
慈豊会・田中病院のご紹介